2016-01-01から1年間の記事一覧

Pythonのリスト内包表記について

※自分用勉強メモです目指せワンライナー。実行速度は通常のfor文より速いらしい。 (filter, mapの代わりになる文法でもある) 基本 リスト内包表記はすべてリストで返ってくる。もとのリストは変更されない。 >>> array = [1,2,3] >>> new_array = [x**2 for …

Ruby on Railsの勉強_4

※自分用の勉強メモです。所々間違った解釈をしている箇所があると思います。 www.railstutorial.org 今日は"6章をやる" 内容は5章の最後に触れたUserのデータモデルを実際に作成し、ユーザーのデータの管理の仕方を勉強する。Twitterっぽいマイクロブログを…

Ruby on Railsの勉強_3

www.railstutorial.org 第5章を読む。第5章は主にレイアウト・デザイン(CSSフレームワークの取り込み)について。Partials、rails route、asset pipeline(Sassの導入)の勉強もやるっぽい。 感想・メモ markupを使った編集とかは基本testを行わない。 CSSのid…

Ruby on Railsの勉強_2

日をまたいでしまったせいで連続ストリークならず。こんばんは。 学んだことを全てブログにまとめてるといくら時間があっても足りないからメモ・感想を綴る形式でいこう。 www.railstutorial.org 第4章は主にRubyの文法について書かれてた。 感想・メモ Rail…

Ruby on Railsの勉強_1

*日本語のアウトプット用のメモ 友達から「この本いいよ!」と勧められたRailsの本。 www.railstutorial.org 第3版の和訳もあるみたい。 railstutorial.jp これを少し前から読み始めて、第3章の本格的なWebアプリを組み立てる話まで来たからこの本の今のとこ…

Ruby on Railsの勉強_0

*これはRuby on Railsの勉強を始めるまでに至る経緯をだらだらと説明しているだけだから第_0回。 PythonのDjangoってやつがよさげ? ウェブアプリケーションが作りたくてPythonのウェブフレームワークであるDjangoを始めたものの、公式チュートリアルのTDDの…